正規品!コムサ・デ・モード綿毛布 ダブル 色・柄おまかせ 価格: 5,499円 レビュー評価: レビュー数: サイズ:ダブルサイズ 180×200cm カラー:色・柄おまかせ(選べません) 品質:‘天然素材’高級綿100%《日本製》
【こちらの商品は、超特価品につき、‘色・柄(ムジ含む)は、おまかせとなります。 ‘色・柄(ムジ含む)を、お選び頂くことはできません。 天然素材、高級綿100%を使用しています。 滑らかな肌触り♪1度使うと手放せなくなる逸品です。 春・夏・秋・冬、オールシーズンお使い下さい♪ |
ベジャール、バレエ、リュミエール [DVD] 価格: 4,935円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 まさに、「ベジャールとバレエとリュミエール(光)」についての映画。
2007年11月22日に亡くなったばかりのモーリス・ベジャール。
バレエファンなら一度は見ておきたい映画ですが…。
映画の予告編より
「私に死ぬ日がきたら
若者に こう言い残したい
もっとダンスを
もっともっとダンスを
スタジオ 私の生きる場所
苦しみもなく歳もなく
何の問題もない場所
スタジオには純粋な光がある |
マチュー・ガニオ&カルフーニ~二人のエトワール~ [DVD] 価格: 4,410円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 マチューのドキメンタリーDVDが出るということ知ってすぐに予約し、大変期待していたのですが、正直少しがっかりです。
確かにタイトルはドミニクとマチューなのですが、もっとマチューの映像が欲しかと思いました。無駄な映像が多かった気がします。
また取材も何年もかけて行なったというより、ざっと行なったという感じがしています。お金かけていないなと思いました。
マチューの子供時代の写真やビデオ、現在活躍しているダンサーのインタビュー(アニエスだけってちょっと・・・)やマチューのレッスン映像、舞台映像などもっと盛り込んでほしかったです。
|
|
|
「ねこ式」フランス語会話 (SIMPLE COMME BONJOUR) 価格: 1,470円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 とてもかわいらしい本ですね。
暇なときにひっぱりだしては読んでいます。
私の場合相手は夫とハムスターですが(笑)
テュトワイエのなんともいえない親しさや愛らしさが、
日本語訳にもうまく出ていて素敵です。
フランス語を話したくなりますよ。
学習に疲れたときのお伴にぜひ。 |
おいしいフランス語 (SIMPLE COMME BONJOUR) 価格: 1,470円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 このシリーズは、他にも『ねこ式フランス語』など
いくつかシリーズがありますが、
本書ではいたって簡単なお料理単語帳だというとぴったりだと思います。
野菜をフランス語で言ってみたい、フレンチのメニューに書いてあるけど読めなかったという単語が散らばっていて、お料理するのが愉しくなります。
もちろん簡単な会話文も掲載されていて、レストランで、市場で、
ちょっとした食卓についての軽いマナーを、素敵なイラストとともに
教えてもらえました。
フランス語の勉強をするのにも簡単なお料理関係の単語が |
comme si de rien n'etait 何もなかったかのように 価格: 2,520円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 フランスのファーストレディのアルバムとして話題になりましたが・・
1作目の「ケルカン・マ・ディ」からミュージシャンとしてのカーラ・ブルーニを見てきたものとしては、今までと同じスタンスでリラックスした心地よいサウンドにホッとしました。
前作では全編英語でわかりやすい内容でしたが、やっぱりカーラはフランス語で歌っているのが一番似合っていると思います。(本作、英語曲もありますが)
1作目、2作目よりもよりアレンジと曲調が豊富で聞き飽きません。
どんな肩書きであっても、どんな状況でもカーラはカーラのスタンスを守っていくのだろう。
そう思えた |
Comme Si de Rien N'Etait 価格: 1,826円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 サルコジ仏大統領婦人となったカーラ・ブルーニ。洞爺湖サミットを欠席して作っただけあって、気合の入った作品になっています。と言ってもほとんどいつも通りなのですが、1曲1曲のクオリティーが今までにも増して高い。少なくとも英語で歌った前作よりはいい。下手すると最高傑作かも。 |
turn to me 価格: 2,520円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 今回は洋楽の名曲のアレンジが多く収録されています。
その中でも際立っているのが
オリジナルの2.Rhythm (Limited Version)。
これぞautumn leave'sのサウンドです。
前アルバムでは疾走感が表に出たアルバムでしたが
今作はスパイスのように効いてくるミディアムテンポの曲も
収録されています。
8.My Favorite Things(Re-Edit)?9.My Cherie Amour(Re-Edit)の
名曲が続くところでは、こういった癖のある曲も
< |
|
|